みなさん、こんにちは。
札幌市中央区、大通の美容室 SPYS Hair Design ( スパイスヘアーデザイン)
のスタイリスト 濱田 です。

行ってきました!
オランダの芸術家、テオ・ヤンセンさんが生み出す、
プラスチックチューブとペットボトルで作り出された「ストランド・ビースト」という名の
風を動力源に砂浜を疾駆する "生命体" の展示会です。
風を食べて動く生命体。
と 比喩されるように、風を受けることにより、砂浜を自ら動き出すプラスチックチューブの生命体です。
1時間ごとに、ストランドビーストにエアーコンプレッサーで風を送り込み、
実際に動く様子を見ることができる展示も開催されており、
プラスチックチューブですべてが構成されているとは思えないほど、
滑らかで、生き物のような動きをしていました!
あと電気などを動力源にしているのではなく、
風のみで、(実際には"海の砂浜"で動く事をメインに作られている) 各パーツが連動して動くような仕組みになっている
というのが驚き 汗
これが"胃袋" の役割をするようです。
と、いうのもストランドビーストが風を受けて動き出すと、各部位が連動して動き、移動し始めるのですが、
その際、連動して動いているパーツでペットボトルに空気が溜まっていき、
圧縮空気でペットボトルないが満たされる構造になっていて、
このペットボトル内の圧縮空気で、風のない日でも
自らかぜを送り込み動く事が可能になった装置です。(すごい!)
ペットボトル内に\圧縮空気を溜め、さらに無風の時は、そのペットボトル内の溜めた空気を
動力源にする。
その様が、胃袋のような働きに似ているので、"胃袋" と言っていたのだとおもいます。
ストランドビースト。
自立して砂浜で生き延びる事を目指し、歩行、方向転換、危険察知など
環境に適応していくためのシステムを獲得していく結果、
このような様々な形状の違うストランドビーストが生まれて
くるようです。
うちわや ミニ扇風機を当てて風を送り、
実際に動く様子を観察できるスペースも設置してありました。(^^)/
最高でした!!
9/1(日)まで札幌芸術の森でやっていますので、
みなさんも是非興味ありまりたら、行ってみてください♪
SPYS Hair Design(スパイス ヘアー デザイン)
Open 10:00 ~ 20:00 (最終受付 ・Cut 19:00 ・Parm . Color 18:30
定休日: 毎週火曜日・第3月曜日
〒060-0062 札幌市中央区 南2条 西1丁目1-2 21きのしたビル2F(創成川沿い、萬田病院となり)
道順: 地下鉄大通駅35番出口から狸小路へ向かって歩きます。一つ目の角を左に曲がって真っ直ぐ行った左てに
「きのした21ビル」 があり、その2Fです。
座席: 7席
スタッフ数: 6人
クレジットカード: VISA 、 JCB 、 MASTER CARD、 DC 、」etc,,, その他各種カードご利用いただけます。
・ 駐車場 : ※提携駐車場はございませんが、近隣の駐車場をご利用ください。
TEL: 011-251-5002
HP : salon-spys.com